春もたけなわ、花は満開、雑草はのび放題
梅や桜は花はとってもキレイですが、その後の、虫がイヤですね
今日もステキな花をご紹介します!

八重桜のヨウキヒです
中国の楊貴妃から名づけられました

同じく朱雀です
昔京都の朱雀にあったのでこの名がつきました

フクロクジュ
大島桜系の里桜です

ウコン桜です
花が薄黄緑色のウコンの根に似ていることからこの名が付けられました

ハナカイドウです
この木はあまり大きくなりません
3~4mぐらいまでです

カリンの花です
去年この木にはたくさんの実がなりました♪
今年も楽しみです

3種類の色の花が咲く桃の木です
にぎやかですね

ヒメリンゴの花です
ヒメリンゴというと屋台のりんご飴を思い出しませんか?
舌が真っ赤になりましたよね

ハナミズキも満開です
空を押し上げて~

ハナミズキの白です
赤よりチョッとおとなしい(清楚とも言う)感じですね

紅葉紅花のトキワマンサクです
今満開ですごくあざやかです
この花たちのように阪神タイガースも満開となりますように

